しゃちの備忘録

プログラミングを中心とした技術関連の備忘録です(今のところ)

備忘録

Kaggleなどでcsvファイル以外の圧縮ファイルなどをcsvで読み出す方法

状況 Kaggleでは多くの場合、Dataのインプットとして様々な形式のデータが与えられます。 csvであることは多いのですが、 この問題のように、DataSourceがzipであたえらることもあります。 www.kaggle.com csvの場合、 import pandas as pd train = pd.read_…

PEP8とCircleCI

ひとりアドベントカレンダー1日目です. 早速遅刻ですがやって行きます.

Djangoに触る(その5)

5日目です. チュートリアルの続きに挑みます

Djangoに触る(その4)

4日目です. チュートリアルの続きに挑みます

Djangoに触る(その3)

3日目です. 昨日混乱したテーブルの追加とmigrateについて調べたことと,チュートリアルの続きに挑みます

Djangoに触る(その2)

昨日の続きに挑みます. 昨日にもまして短めです. それでも書きたいなと思ったので書きます. 前回まで teru0rc4.hatenablog.com Djangoについて簡単に触れ, インストールとサーバの動かし方について. そして,Pollsというビューを表示するだけの簡単なア…

Djangoに触る(その1)

PythonのフレームワークのDjangoの使い方を勉強します. 過去にちょろっと触った程度なので,再勉強するつもりでやります ほぼ日記です. 解説要素はあまりありません…. チュートリアルをなぞって,自分が疑問に思ったところを追記する感じでやっていきます…

Macでドット絵エディタAsepriteをビルドする

ほぼ自分用備忘録. Macでドット絵エディタAsepriteをビルドします. Asepriteとは クロスプラットフォームで動くドット絵エディタです. Steamで購入することもできます(1500円くらい,安い). ソースコードがGithubで公開されており, 個人利用目的またはA…

kaggleについて

Kaggleの勉強会に参加することになったので,最低限の知識をつけるため書いていきます. コンペ参加までの流れを確認します. チュートリアルに実際に挑む話はまた今度.

OCR(光学文字認識)について

本記事は,OCRをやってみたいなーっと思い始めた人の備忘録です. OCRとは何かから始まり,OCRを試す方法について調べたところまでまとめます. コードとかはないです.ごめんなさい. 一応今後やる予定ではあります.